こんにちは、DEKAEです。
川崎市の中でも、なぜか中原区に増殖中の南インド料理店。ごく普通の住宅街である平間にも、あっと驚く本格派のレストランがあります。
南武線沿線でおいしい南インド料理を味わいたいときには要チェックのレストラン、ラーニのご紹介です。
ラーニ Raani
概要
ラーニは2019年にJR南武線平間駅の近くに開業した南インド料理レストラン。
店舗は居抜きらしく、開業年のわりに老舗然とした様相です(笑)
オフィス街でもなく完全なる住宅街の平間は、わざわざ立ち寄るエリアではありません。
にもかかわらず本格的な南インド料理店を出すことに驚きですが、ご近所の新丸子にも南インド料理のレストランが増えていることから、何かあるのかもしれません。
とりわけラーニは、アットホームな雰囲気かつあまり混雑していないので、ふらりと立ち寄りやすいのが魅力。
また、ランチ・ディナータイムともに、お手頃なナンカレーセットから南インドならではのメニューまで選べます。
インド料理初級者から上級者までこぞって楽しめますね。
この記事ではラーニでいただける料理の中から、南インド料理といえば!のミールスとビリヤニをご紹介します。
ビリヤニ
ある日のランチで頼んだエッグビリヤニ(税込1,000円)。
ライスに蓋をしたまま運ばれてきて、目の前でパカっと開けてくれました。写真撮り始めたら崩れた…なぜ。
よく見るビリヤニはもう少し黄色いし白米も混ざっているので、こうやって見るとオムライスの中身のようである。
付け合わせは「辛いやつ、サラダ、ヨーグルト」というざっくりとした説明でした。笑
このサラダ、至って普通のものかと思いきや…ドレッシングにすりおろしリンゴが入っている!?
フレンチドレッシングかと思っていたので良い意味で期待を裏切られた。初めて出会う味でした。
メニューには書いてなかったんですが、食後に「紅茶いりますか」と聞かれてチャイを出してくださいました。
ふたつの容器での提供。交互に高いところから注ぎながら空気を含ませるパフォーマンスを目の前でやってくれます!
それで少し冷めているかと思いきや、小さなチャイカップに入ったほうは「あっつ」となったので要注意です。
ミールス
続いてディナータイムにいただいたミールスをご紹介。
ベジミールス(1,100円)。
バスマティライス+パラタ(揚げパン)で、野菜しかなくても腹持ちはバッチリ。
パパド(豆せんべい)の横がサンバル。カボチャの風味がリッチで、今回のプレートの中では一番のヒットでした。
野菜カレー、さらさらのラッサムスープと続きます。全体的にマイルドな中、ラッサムだけは咳き込むような辛さなので他のものと混ぜるといい感じのバランスに。
中心にあるのはマサラワダ、豆のドーナツです。しっかりした食感で、噛むごとに豆の豊かな風味が広がります。
左の辛いペーストやヨーグルトで舌のリフレッシュをしながら、飽きずに平らげられます。
全体的に優しい味わいで、幸福な気持ちになれるミールスでした。笑
ミールスが野菜オンリーだったので、アラカルトで大好きなミントチキン(700円)も頼んでみました。
これはミントの香りより塩気が勝ちすぎていたかな~。「味濃っ!」というのが率直な感想です。よく見るとお皿も居酒屋っぽいw
そして、食べ終わるころを見計らって「チャイはホットとアイスどちらがいいですか?」と聞かれました。
インド料理のお店って、洗練されたレストラン!みたいなところでなくてもちゃんとお客のペースを見て声掛けしてくれることが多く、好感度高いです。
ディナータイムにもチャイが付くのはかなりお得ですよね。
今回はアイスにしてみたら、お茶と共にガムシロのジャーがドンと置かれました。甘さはいかようにもせよとのことですね。笑
その他
こちらはミールスのお供に頼んだ飲み物です。
あまり他のお店で見かけないブルーベリーラッシー(450円)。
かなり甘い…そして当然ですが、まんまブルーベリーヨーグルトの味です。笑
ほかにもメニューの写真を撮りまくったので参考までに載せてみます←
基本のビリヤニとミールスの価格が、実はランチとディナーで変わらないのです。
夜に利用するとさらにお得感が。
夜にはディナー限定のセットメニューが現れます。いろいろありすぎてよく分からなくなってきますが…
少しグレードアップしたセット。
これだけの品数がそろったワンプレートでこの価格は高コスパといえるでしょう。
ちょっと贅沢したい方のためのスペシャルセット。と言いつつ飲み物付きなので、実質的な値段はほかのメニューと変わらないかもしれませんね。
ドーサも南インドならではのスナックで、クレープ的な食感。カレーに付けて食べると美味です。
壁にはメニューにないアラカルトメニューも貼られているので要チェック。
メニューに「税別」と書いてありますが、ランチ・ディナー共に税込価格でした。
ラーニ → 食べログ
ランチタイムは11:30〜15:00、ディナータイムは17:30〜23:00(ラストオーダー30分前)。
※第二・第四月曜が定休です。
おわりに
どうもお店としてはビリヤニ推しらしいのですが、正直なところ私はミールスのほうが好みです。
いずれにせよ、川崎駅の近隣で本格的な南インド料理にありつけるお店は意外と貴重。
コスパを含めた満足度も高く、わざわざ電車に乗って足を延ばしても損はありませんよ。
関連記事
おしまい