こんにちは、DEKAEです。
ひそやかな趣味として「ポストクロッシング」というプロジェクトに参加しています。
Postcrossing(ポストクロッシング)で、世界中からハガキが届く。
当初いわゆる「郵便趣味」は無かったんですが、ポスクロを始めてからポストカードや切手、消印にも自然と興味が向くように。
さらには世界中の郵趣系サイトやブログも覗くようになりました。
そうすると、オリジナルポストカードを制作したり、ビンテージのカードを収集している人たちのサイトに出会ってですね。中にはそれらをオンラインで販売している人もいるのです。
そんな郵趣家の、郵趣家による郵趣家のための楽しい通販サイトを勝手に紹介していきたいと思います。
※個人的な嗜好により中東欧に著しく偏っております
- Postal Shop(ロシア)
- SovietPostcards(ロシア)
- Postal Ukraine(ウクライナ)
- Postcardsmarket(ルーマニア)
- Postcardman(チェコ)
- akpool(イギリス)
- KUWAIT PHILATELIC(クウェート)
- おわりに
Postal Shop(ロシア)
ロシアの文通グッズ通販サイトです。分かりやすい名前がグッド。
みんなどこで手に入れてるんだろう?というような、映画や海外ドラマシリーズのハガキが充実しています。
個人的にはロシア文化のコーナーと宇宙コーナーのラインナップを見るのが楽しい…
デコレーションアイテムも多々あります。社会主義デザインにポップカルチャー風味を加えたステッカーとかあって、ちょっと欲しい(笑)
綺麗なマスキングテープもあります。
Postal-Shop Открытки для посткроссинга
SovietPostcards(ロシア)
ロシア人女性のサイト。
最初はこの方のブログを発見したんですが、ソ連時代に発行されたらしきポストカードで埋め尽くされていてめっちゃ素敵だったんです。
ソ連デザインのものをいろいろ取り扱っているようで、ポストカードのみならず書籍や雑貨類も豊富。ハンドメイドのものも含まれるみたいです。
また、サイト運営のための寄付金も募っているんですが、寄付をするとランダムでポストカードを1枚送ってくれます。切手をたくさん貼った封筒に入れてくれるみたい。
そのカードの絵柄のサンプルがめっちゃ可愛くて、非常に気になります。
さらに、カードは未使用のままの状態かオーナーの手書きメッセージ付きかを選べる、という面白いアイディア!
etsyというプラットフォーム上のショップです。
Postal Ukraine(ウクライナ)
その名の通りウクライナのサイト。
ポストクロッシングでの使用を想定したカードを売っているようです。
切手付きのマキシカードも販売しているあたり、コレクターにはかなり魅力的なサイトなんじゃなかろうか。
マキシカードとはポストカードと同じ、または関連する絵柄の切手をカードのイラスト面に貼り、さらに関連する絵柄の消印を押したもののことを言います。
Postcardsmarket(ルーマニア)
ポスクロでカードを送ってくれたルーマニア人が関わっているらしいサイト。
世界各国の国旗や地図・シンボルをデザインしたカードが多いですが、何かとルーマニア推しなので、ルーマニア大好きな私には楽しいです。
すごい失礼を承知で言うと、大半のカードはパッとしないデザインです。しかしその中にハッとするほど可愛いカードが紛れているのがツボ(笑)
恐らくオリジナルのアルファベットカードとか大人買いしたい感じです。あと、国旗カードのラインナップが豊富かつ国のセレクトが渋いw
東欧あたりの国の珍しい未使用切手も売ってます。
Postcardman(チェコ)
チェコ人が個人で収集した、世界中のビンテージカードを販売しているサイトです。本当に世界中のカードがラインナップされており、日本のももちろんありますよ。
アンティークのため価格設定はお高め。
使用済みカードの中にはお宝チックな切手が貼られているものもあって興味深いです。
アジア奥地(イラクとかチベットとか)のビンテージカードに至ってはもうディープすぎて…お値段もすごいことに。
Postcardman - Old Antique Vintage Postcard Postcards
akpool(イギリス)
同じく世界中のアンティークカードを販売していますが、こちらはイギリス人のサイト。
おっそろしく前時代的なサイトで非常に見づらいのですが(笑)、かなりマニアックなカードもあって最高です。
ただし売られているカードの多くが使用済み。当然手紙が書かれたものですし、住所もめっちゃ晒されてますw
まぁ、ここで売られているカードの送り主たちは ほぼ存命でないと思いますが…
旧東西ドイツ・中南米のコレクションが充実しており、アカっぽいもの好きにはウフフって感じです♡笑
Buy old Picture Postcards online | akpool.co.uk
KUWAIT PHILATELIC(クウェート)
ここで突如、中東クウェートの郵趣サイトを投入!
クウェートで発行された1900年代以降の切手・ハガキが売られています。
お世辞にもデザイン的に珍しいとはいえないカードに、笑っちゃうほどの高値が付けられていてウケるので、ネタ的にご紹介。
おわりに
中東欧あたりの建物デザインや内装が個人的に大好きなのですが、ポストカードのデザインも非常に好みなんですよねぇ。
ちょくちょくサイトを眺めてはポチりそうになるものの、使い勝手が非常に難しいという問題が。
ポスクロで日本人から日本以外のカードもらってもなぁ…と思われるでしょうし、ソ連のプロパガンダのカードとか友人に突然送りつけるのも不気味ですし。笑
何かの機会が訪れるのを待ちたいと思います。
関連記事
おしまい