2020-08-01から1ヶ月間の記事一覧
都心からおよそ2時間、美しい渓谷でハイキングを楽しめる奥多摩。そんな爽やかスポットに、じめっと廃墟が眠っているのをご存知ですか。
代々木上原の東京ジャーミィは、日本人にイスラム文化を伝えるべく建てられたオープンなモスク。ゴージャスな礼拝堂はもちろん、マーケットやカフェなど信者でなくても楽しめるポイントがてんこ盛りです。
アジアという認識はあっても、いまいちイメージのわかない島国スリランカ。そのカレーはとても優しく、舌の上で複雑なハーモニーを奏でる芸術的な一品なのです。そんなスリランカカレーを東京で味わってみませんか。
東京都美術館で開催された「The UKIYO-E 2020 日本三大浮世絵コレクション」の鑑賞ついでに、ミュージアムショップでポストカードを大量仕入れしてきました。
新宿区早稲田にある漱石山房記念館に行ってきました(グッズのポストカード目当て)。
関東の霊峰・筑波山に、忘れ去られた遊園地があると聞いてやってきました。一見廃墟のような「ガマランド」ですが、実は1つだけ現役のアトラクションがあり…?
うだるような暑さの日本の夏には、やっぱり冷たい麺が食べたくなりますね。中でも日本独自の進化を遂げたエスニック料理が、ベトナムのフォー。さっぱりいただける「冷やしフォー」のご紹介です。
世界中からポストカードが届くポストクロッシング、28ヶ月目。祝・15周年!そしてロックダウンの終了を知らせるかのごとく、カードの行き来がにわかに活発になってきました。