2023-01-01から1年間の記事一覧
フィジー(ナンディ)からツバルに行った際のフライトメモ。意外にも(?)スムーズに移動できました。
PostcrossingのTraveling機能を使って、フィジーからエアメールを送ってみました!
フィジーの離島でのハプニングと、泊まった宿についての記録。
世界中からポストカードが届くポストクロッシング。61ヶ月目は連休前の影響か?動き少なめです。
池袋から2駅、十条駅前に広がるクルディスタンの世界。日本にここだけ、クルド料理専門店のメソポタミアにお邪魔します。
インフラツーリズムの最高峰!「防災地下神殿」の異名を誇る、首都圏外郭放水路の見学会でテンションが上がった話です。
横浜は関内のスモークハウス、MIDTOWN BBQ。横須賀の米軍関係者で盛況のこのお店では、アメリカさながらのジューシーバーベキューを食えます。
世界中からポストカードが届くポストクロッシング。なんとこのプロジェクトに参加して5年が経過してしまいました。
津田沼駅からほど近い住宅街にある古民家で、穏やかなカフェタイムはいかがでしょう。
世界中からポストカードが届くポストクロッシング。メイン機能とは別に、メンバー同士が個人的にカードを交換する「ダイレクトスワップ」の特別編です。
北九州が誇るディープスポット、旦過市場。2022年に二度の火災に見舞われるもその魅力は失われていませんでした。名物「旦過うどん」も元気に営業中です。
世界中からポストカードが届くポストクロッシング。美しい絵葉書に心躍らす59ヶ月目です。
横浜中華街と元町の間、静かな路地にあるマレー・アジアンクイジーン。島国ならではの旨味使いはきっと日本人をも虜にします。
高田馬場の老舗ロシア料理店チャイカ。とりわけお得なランチセットでロシアの家庭料理を堪能します。
快哉湯からKaisaiyuへ。激動の昭和・平成を見守った銭湯が、こだわりのスペシャリティコーヒーを淹れるカフェへと生まれ変わりました。
世界中からポストカードが届くポストクロッシング。58ヶ月目は東欧祭りだった印象です。
横須賀の老舗アメリカンダイナー、HONEY BEE。まさしくこういうハンバーガーを食べたかった、というものを出してくれるお店です。
ここはステーキ屋なのかうどん屋なのか…北九州は門司港のレトロな商店街に面する、不思議なお店の肉うどんのお話です。
ラム好きからカルト的な人気を誇る「Bistro ひつじや」、代々木本店が移転オープン。コスパと衝撃の美味しさはそのままに、入りやすさがはちゃめちゃにUPしました。
池袋の雑居ビルで中国の書店が営むフードコート。そんな不思議な場所では、日本ではなかなかお目にかかれない雲南省の代表料理を頂きました。
世界中からポストカードが届くポストクロッシング。やはり冬のご挨拶が多めの57ヶ月目でした。